のののiPhoneアプリ【ポケットベガスのソリティアのランキングが2週間で3桁になる方法-後編】

さて後編は実際にプレイをし続けて順位が徐々に上がって行く中で、どの時期にどんな事を気にしたり考えて来たかをまとめました。
ポケべガ歴が長い方には当たり前の事かも知れませんが、あくまで始めたばかりの自分の場合をまとめたものです。
どこかで同じ悩みにぶつかっている方に喜んでいただければ幸いです!


1.ずーーーっと4位期

・マイペース大事

初期によく叫んでたのが、「早!」
誰かが手詰まり・あと10秒ってなって超びっくりして焦ってました。
(この頃はクリアするような人とはあんまり当たってなかったはず)
だって、AYAさんとのんびりらぶらぶやってた時は、こんなじゃなかったのに・・・!

ゲーム開始直後、意気込んで「nonokooが先制点」って出た後に即誰かに抜かれて、もう駄目だーーーーってなったり。

もうね、笑っちゃうくらい、焦るとなぁんも出来ないの!
あー!ぁー!まちがえた涙・・・って。

そこで、@goryugo先生に教えて貰ってシャウトの設定を「小さく下段に表示」に変えました!
(メニュー→オプション→ソリティア・シャウト設定)


これで他人が早くても焦ることがなくなりました!
これ、カナリ気分が変わりましたので、まだ設定そのままな小心者仲間さんにはオススメ!!w
焦るとカードとか全然見えなくなるのですよね。(´pωq)
他人はいつもやってるんだから、私は始めたばかりなんだから遅くて当たり前、マイペースマイペース。
とにかく、落ち着いてプレーすることを大事に続けてみました!

・順位が上がるのをチェック

私みたいに毎日記録を付けると楽しいですよ!
勝てなくても順位が上がるんだもの!
上手くないから 負けるからまだ早いとかいって、
AYAさんが可愛いからといって、AYAさんとばっかり対戦していてはだめだ!
ただのソリティアをのんびりやるだけじゃ飽きちゃうもの(,;゚Ж゚;,)

ポイントは勝ち負けじゃなくて、順位!
ひたすら戦え!試合が終わったら何も考えずに「再度対戦する」をぽち!
やれば、順位はどんどん上がります。



2.だんだん3位期

・ぼーっとしない

早い人のプレーを見て一番に思うのが、
山札をめくるのが早過ぎて見えない。めくるというより連打って感じ。 ばばばばばばば
やはりポイントはそこにあると思うのです。

山札→場札に出せるかなぁっ、ぼーーーーっとしてしまう。(°Д°)
このぼーーーっとしちゃうって、@spring_maoさんも共感してくれました!
ぼーっとしちゃダメ!!って自分のお尻をひたすらこす・・叩きます。

ぼーっとしちゃうのの対策としては、リズムを刻んで、自分を煽ってます。
私の場合はよく歯を噛みあわせてかっかっかっかっ、とやってます。(牛の笑い声ではありません。)
揃うのが続いてテンションが上がってくると、「きたぽん♪きたぽん♪きたぽんぽん♪」と言ったら楽しくなれますwwww

だいたい言いたいだけ。

・戻すを使う。

ヒントは本当に行き詰まってテンパるんだったらだと思うのだけど、「戻す」は女神@oYASUKOoちゃんでも押してるのです。

戻すなんて押さないものだと思ってました最初は!なんだろう、この戻すを押す事への抵抗感というか自己嫌悪感というか。
でも、見落としたかもって思ったら、一巡するより戻すの方が早い!
2点くらい失っても早く点数取った人が勝ちなゲームなんだから痛くもなんともないのだ!

見落とすなって気にしてたらめくるのがどんどん遅くなると思う。
戻す回数を減らすのは後で考えればいいんです。
というか自然と減ってくるから大丈夫!
ぼーっとしちゃったらとりあえずめくればいい、だって戻せるんだから!
頭が動くか動かないかぐらいの早さでめくってしまえばいい!だって戻せるんだから!
ほーら、押したくなって来た?www

戻すボタンは右下にありますがカナリ小さいので、押すか押すまいか悩む暇があったら、「どうやったら戻すボタンをスマートに押せるか」をかんがえるべきです!
とにかくあいつ、押しにくいので・・・

・色に注目

夜の帝王(あれ?)@mimayuさんは色で見てるらしいと伺いました。
場札が赤だらけの時に山札が赤だったら数字見ないでめくれるってくらいしか参考にならんわーーーーと思っていましたが、
今思うとその意識が最初にあるかないかで違った気がします。

動かせるカードを発見→動かす という単細胞な動きしかできず、例えば同じ色の同じ数字(♠5と♣5など)が同時に場札にあってもこの頃はまったく気づいてもいませんでした。気づかないってこわい。
数字を見る時は頭で考えて理解している気がしますが、色はもっと直感の部分で反応できる気がするのです。


3.万年3位期

・残り10秒が勝負

自分の中で強烈に残ってる感想「残り10秒が勝負」w
まずシャウトの文字小さくしたのに残り10秒に気付く余裕が出てます。
10秒間とは言え、点数をなるべく取ることについて考える余裕が出てます。
んでもって、勝負!って思ってるということは、ちょっとでも順位上げたいって思うようになって来ているという事。
心境の変化が面白いですね。(他人事)

・操作のスピードと正確性を上げる

頭を早く回転させるようにする努力は大変だけど、手を早く動かすようにする努力の方が簡単だと思いませんか?

カードの積み方など、いかに場札のカードの操作をうまく早く出来るかを気にしてみました。
山札から場札にカードを持って行く時ちゃんと一番下のカードまで丁寧に連れていかなくても、ポイッと投げるように場札におけることに気づきました。
これがほんとにいいのかわからないんだけど、今の自分はこんな感じ。



4.2位って嬉しいかも期

・コイン

コイン?なにそれおいしいの?
ってくらい、補充されてるのも忘れるくらい常に0だったはずが。
いつの間にかコインがちょっとずつ貯まって、1000とか貯まってウキウキしちゃったりして。
そうすると、貧乏性だからか、勝ちたくなってくるんです。
それがこのくらいの時期だったと思います。
1位は無理だしーって個人的に謙遜しつつ、2位ってなんだか居心地がよくて、2位になりたくなってきます。
1位とか200枚もコインもらえちゃうんだぜーーーーーーラッキー。


・「手詰まり逃げ」

クリアの文字はまだほとんどありません。
ってことは、勝つとしたら、手詰まり。
みんな手詰まりするなら、先に手詰まりすればいいんだ!(゚∀゚)
という安易な解釈で、スピードに注目するようになって来ました。
この頃の私はずっと、「手詰まり逃げ!」このキーワードを頼りに頑張っていましたw

・組札に送るか、場に積むか。


組札にすぐ送らず、場札でなるべくK〜2まで並べた方が高得点が取れる。
でもカードが多いと場札が把握し辛くて、初期は「ぼーっとタイム」が増加してしまいます。
特に、場札→場札に繋げられるカードが見つけられず あぁもう!って思うことが多かったので、初めはとにかく2とか3とかがあったら適当に連打して組札に送りまくってました。

というかむしろ、もうなんかわからなくなったら全部の列を連打してみればどっかしらのカードが組札に飛んで行きますw
ぼーっとするんだったら少しでも早く手詰まり逃げするべき!ってw
右手の人差し指・親指・左手の親指まで参戦してアタタタタタとかやって自分早くね?(゚∀゚)って自己満のススメww
わからなくてうーんって不快になって嫌気さすんだったらとにかく指という指で連打しまくると幸せになれますよ!w


5.1位になれるようになる期

・手詰まりしても勝てなくて悩む

連勝したからなのか?
なんだか急に相手が強くなった気がしたりして泣きそうになります。
手詰まりしてやった!と思ったら、残り10秒以内にクリアしてる人がふたりとかいたりして大泣きしそうになります。
クリアなんて絶対出来ないと思ってたのに、クリアしなきゃ勝てないことがかなり増えてきます。

・クリア出来るようになる

クリアなんて絶対出来るわけない手詰まりすごーいって思っていたのに。
あ、クリアだ・・・って感じで突然クリアできちゃったりします。
え?全然参考にならないって?

意識の持って行き方がとーっても大事なんです。
最初っからクリアしなきゃ!クリアできない!って焦ったって仕方ないから、
まずは一番に手詰まりしたから勝てた!→クリア出来るようになった!って流れが大事だと思うのです。

んで、クリアして勝ったりしたら、嬉しいので、どんどんスクショを撮りましょう!!!!!

・クリアタイム

今まで手詰まりしていた時間でクリアするってことですよね。
このへんで初めてタイムを意識しました。
たまにクリアするくらいなのに、タイムどれくらい?と聞かれてテンパったのを覚えています。w

ののの場合ですが、はじめは3分とかかかっていたのが、3000位台で2分を切って、2000位台で1分40秒台、1000位台で1分30秒台、最高1分15秒台までいきました。

ここからは、目標が手詰まりではなく、クリアに変わってから、さらに早くクリアすることに変わっていくのでありました。


6.目指すは連勝!

・いかに早くクリアするか

これはもう上記に書いた操作時間の短縮、ぼーっとしない、見落とさない、そして特にポイントである 山札をめくるスピードを上げる、を常に意識するしかないです。

同じ数字が場札にあった時や、山札のKをどっちの色を選ぶかなどなど、細かいテクニック的なことは1ヶ月じゃなんとなくしかわかりませんwwwww
わかるかどうかよりプレイ中にテクニック的な疑問に気付くようになったことに感動しました。
それだけでかなり成長していると思うのです。
見えて来たら、しめたものです。
むずかしぃこたぁーー今度名人達にインタビューでもしたいと思います(゚∀゚)

・いかに点数をあげるか

全員クリアするなんてことも出てきます。
クリアしたやったー!じゃすみませんぐすん。

この頃には組札にすぐ送らず場札をなるべくたくさん積むことで点数を増やしたりできるようになって来ます。
どこが動かせるのかわかんなくて、「え・・?」ってなることはほとんどなくなってきていると思います。
とりあえず一度場札に積んで即送ってもいいと思います。

それから、いわゆる最後クリア前に、Kをシャッシャッて動かすと点数が取れますってやつ。w
何を言ってるんだって方はこちらの記事へ!(丸投げ)
あれは必ずやりましょう。
それを高速で出来るのを目指すので、クリアする時は毎回やりましょう。
4番目にクリアして1位になることもあります。


・クリアに持ってく

手詰まりしたのにあの人なんでクリアしてんだ!
そういうことってあります。

組札に送ったカードを場札に戻す事で、裏になっていたカードをめくれて、
クリア出来るっていう技を、ここまできてやっと自在に使えるようになります。

場札と山札の数字だけ見比べていたのを、組札の数字、さらには裏になっているカードの事まで考えられるようになって来ます。

あら?
ソリティアって、もしかしてすごーーーーーーーく、奥が深いんじゃないの?
ここまで来てやっとって感じですが、ソリティアというゲーム自体がすごくおもしろく感じてきます!

・順位について。

深夜3時4時とかは体感的に強い人が多い気がします。
なんだか勝てないと思ったらやらないのが吉。
ここまでくると、3位になるだけで順位が下がったりしますよ。。
 
さらに数日おやすみするだけで順位は急激に下がります。
うわ・・・・って最初下がった時は凹みます。
わたくし先日、3桁だったのが2000番台まで即下がりました。
 

でも。またやればまた必ず順位は上がるのです。
順位が下がっても萎えずにまたやればいい。
短期の方が確実に早いです。長期戦だと時間はかかるかも知れません。でも順位は必ず上がります!
 
やってなかったら順位が落ちてて嫌になったーって人、よくいます。
でも、やれば上がるんです。
最初より、ガンガン順位あがりますよ!
数時間で1000位くらいぽーーーんとあげられるのです!

やりましょう。

7.番外編
・友達とオンライン対戦

でもそんなに順位気にして毎日とかやってられないーって方へ。

ポケべガは、友達と部屋を指定してオンライン対戦っていうのが出来ます。

私は順位がこっそり3桁だった頃、実は1000やら2000番台の友人に、勝てませんでした・・・

やらないと順位がカナリ下がるので、うまい人は順位が高いとは限らないのです。それだけは忘れないでください・・・
じゃないと友達にこてんぱんにされて泣きますよ。w
 
最近やってないって方も、友達と対戦するのはノリノリな方もいますw
やっぱり友達と通信でゲーム出来るって、楽しいですよね!勝てなくても何回もやってましたw
これはなかでもちょぃと自慢のスクショw





ポケべガのポの字もわからなかった、というかむしろ拒否していた私が、ポケべガという神アプリのソリティアの魅力に取り付かれて、ここまでハマってしまいました。
これからも毎日遊んでしまうと思います。


みんなやってるからやってみたいけど、うまくなれるはずないし・・・って思う方も、是非ソリティアを始めてみてください!!


ではではみなさん!宇宙で会いましょう!!!!




ポケットべガス v3.61App
iPhoneiPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要
カテゴリ: ゲーム 価格: 無料
更新: 2011/01/04


参考というか必読:
ポケットべガスのソリティアで勝ちやすくなる方法-shinhori's Blog
http://d.hatena.ne.jp/shinhori_jp/20101008/1286562863